Google Local Guide, LEVEL 7!!
|
ローカルガイド(Google Local Guide)再始動から約2週間
2019年05月12日にも以下の記事を執筆致しましたが、Googleの提供している仕組み、ローカルガイド(Google Local Guide)を再開致しました!
前回のブログの時点では、1,873ポイントで、レベル6でした。
しかし、ご覧ください。
Lever up!! Google Local Guide LEVEL 7!! ローカルガイドレベル7になりました! |
再始動してから12日目にして、見事に5,000ポイントを超え、レベル7になりました!
ローカルガイド、レベル6からレベル7までの軌跡
結果を下のグラフに示します。
なお、毎日毎日データを記録しているわけではありませんでしたので、実際のデータを線形近似の直線でカバーしてみました。
From Level 6 to Level 7 (Google Local Guide) ローカルガイド、レベル6からレベル7までの軌跡 |
前回記述した通りですが、それぞれの直線の意味は以下の通りです。
- 2020年1月1日からレベル10デビュー:Hellモード
- 2021年1月1日からレベル10デビュー:Very Hardモード
- 2022年1月1日からレベル10デビュー:Hardモード
- 2023年4月1日からレベル10デビュー:Normalモード(飽きない限り現実的なコース)
結果を見ると、なんと自分で設定した現実的な目標値であったNormalモード(3,045ポイント)のペースを大幅に超え、さらにはVery Hardモードの目標値(4,571ポイント)をも凌駕してしまっていたのです!
以下、自分なりに、ローカルガイドのポイントの大幅獲得の要因を分析してみました。
ローカルガイド、ポイント獲得① 継続は力なり
まずは何よりもこちらです。テンションが高い!だから継続できる!
再開したばかりなので、どこへ行っても写真を撮り、レビューをアップロードすることを欠かしませんでした。よほど家の近所であるとかでない限りは、アップロードし続けました。
テンションが高いうちに、継続的な習慣になることを祈ります。
ローカルガイド、ポイント獲得② 未レビューの宝庫
次にこちらです。ジャカルタでは全然レビューをしたことがなかったのです。まさに宝の山(笑)
これまでのレビューは、旅行先などを中心に、他の場所だけに限定されていました。ただし、今回は現在住んでいるジャカルタについてレビューを書いています。そのため、1店舗でさえもまだレビューをアップロードしたことがありませんでしたので、ちょっと立ち寄っただけのカフェ、例えばスターバックスコーヒーの店舗でさえも、レビューの対象となるのです。そして、写真をいくつか撮影し、アップロードし、ポイントを獲得できてしまうのです。
このような理由から、想像以上にレビューを書く対象が多く、全てを書かないにしても、毎日2-3件ほど継続的にアップロードできました。
ローカルガイド、ポイント獲得③ 写真のアップ数
次にこちらです。工夫すれば、1箇所で写真を20枚ぐらいアップロードできるのです。
再始動した時には、1つのレビューに付き、写真はせいぜい10枚ぐらいだと思っていたのですが、外観、内装、食べ物、飲み物など、工夫して撮影すると、20枚ほどは全く違った写真を撮ることができ、アップロードしても問題がなさそうなことが分かりました。
このため、1つのレビューに付き、
- 新しいお店に行って、評価(☆)を付ける:1ポイント獲得
- そのお店のクチコミを書く:10ポイント獲得
- そのお店のクチコミを多めに(200文字超)を書く:さらに10ポイント獲得
- 写真を10枚アップする:5ポイント/枚×20枚=100ポイント獲得
と、合計で121ポイントが得られるようになったのです。元々考えていたNormalモードが、写真10枚で合計71ポイントでした。これで、かなり加速しました。
171 points! 171ポイント! |
レストランで食事をしたときに、料理ごとに写真を撮影し、一度に171ポイントを獲得したこともありました。毎回これができれば、すぐにレベル7ぐらい達成できてしまいますね(笑)
ローカルガイド、ポイント獲得④ 中華スマホOPPOの撮像力
最後にこちらです。OPPO A7という中華スマホの画像品質の素晴らしさも理由の一つに挙げられると思います。
余談と言えば、余談になりそうですが、現在、OPPO A7というインドネシアでの市場価格2万円程度のSIMフリーの中華スマホを使用しております。もうかれこれOPPOのスマホは、2013年からずっと使用しており、既に7台目です。中華スマホと言えば、iPhoneを模して作ったと言われているシャオミーが人気でしたけど、私は2013年から圧倒的にOPPO派です。最近では日本での発売も始まったようですね。
それで、このOPPOのスマホは、「Selfie Expert」という宣伝をするなど内側のカメラの質を高くしていることが特徴の一つです。もちろん外側のカメラの質も非常に良く、背面をぼかす加工などが標準的にでき、容易に映える写真が撮れるので、私も好んで使っております。
いくつか、このOPPO A7で撮影し、実際にアップロードした写真の例を示します。
Photo by OPPO A7 OPPO A7で撮影した写真 |
Photo by OPPO A7 OPPO A7で撮影した写真 |
Photo by OPPO A7 OPPO A7で撮影した写真 |
Photo by OPPO A7 OPPO A7で撮影した写真 |
いかがですか?なかなか素敵な写真が撮れていると思いませんか?
素敵な写真が撮れていると、自分でも自信が持てます。ですので、アップロードする写真が多少増えてしまっても、「良い写真をシェアするんだから、まあいいんじゃない?」と、自分の行為を後押しする要因になっているように感じます。
なお、私の使用しているOPPO A7は、AX7という型番になり、日本のAmazonでも購入できるようです。中華スマホのOPPOがAmazonでも購入できるようになっていたなんて、時代は変わりましたね。カメラだけではなく、日常的に使うAndroidスマホとして、非常に完成度の高い良いものですので、ちゃっかり宣伝しておきます(笑)
次の目標はローカルガイド、レベル8!15,000ポイント!
さて、Googleの素敵なところは、ゲーム感覚でレベルアップを楽しめるところかもしれません。現在レベル6からレベル7になりましたので、次はレベル8です。レベル8になるためには、レベル7からさらに10,000ポイントで、合計15,000ポイントまで行かなければなりません。Very Hardモードの道のりですと、2019年07月中には達成できる見込みです。
とは言っても、なかなか道は険しそうですので、焦らず地道に活動を継続して参りたいと思います。
なお、また後日考察を深めて参りたいと思いますが、こうやってアメリカの四騎士GAFAの一角である、Googleの手下(奴隷?)となって、無償で協力していくことにどのような意味があるのか、というところにもだいぶ自分なりの見解が持てるようになって参りました。何かの折に執筆致したいと思います。